Beyond自然塾(NPO法人みんなの街)

全国 居場所カウンセリング共同生活仲間・友人就労・就学

心の持ち方一つで激変するよ。「どうせ私ムリだから」みたいな視点の人がすごく多くて、こちらから見るとそんなことない。ここに来てくれたら、それを教えますよ。ひきこもりで身動き取れないって悩む人は多いと思うけど、見ている世界が狭いように思うから、違う価値観に触れたらどうかな?と思います。

お話を聞かせてくれたのは…

室田 泰文さん(代表理事) 京都大学大学院卒業後、富士フィルムの研究員に。もっと自由に生きたいとキャリアを捨てて10数年真理追求などをして過ごし、その後北杜市に移住、活動を始める。Beyond自然塾の代表でありNPO法人みんなの街の理事長。

主な活動内容は何ですか?

自然体験、農業体験、宿泊体験。それらのイベントを通してその人の癖が出るから、実体験でそれを感じてもらい分かってもらう、学びになる。宿泊体験は、団体のイベントや農業などのボランティアスタッフになれば、家賃無料で住むことが出来る(飲食代は必要)。

活動を始めたきっかけは?

幼少の頃から自由に過ごしたい・生きたいと思っていた。静岡での会社員時代に、そう出来ない周りもそうしていない現実に違和感を感じて、退職し、もっとみんなが自由に生きていけばいいのに、それを伝えるにはどうしたらいいかと数十年考えていた。色々考えたが、大自然の中で暮らしたい気持ちもあったし、貧乏でも幸せに暮らす自分の姿を皆に見せ、自然体験からそれらを伝えられると思い、いい場所を探して山梨県北杜市を見つけて、土地を探してこのフィールドを借り、活動を始めた。

団体の目標や目的は?

自由に生きることを伝えるため。自由に生きる為に「こうすればそれができる!」ことを体験を通して感じてもらうため。ひきこもりも同じで「そこ(人によって異なる)を改善したら自由に生きられる」と言うことを伝えたい。

大事にしていることは?

テコの原理なんかも、実際にやったほうが理解できる。そういう体験を通して感じてもらうこと。

団体名・活動名 Beyond自然塾(NPO法人みんなの街)
代表者・担当者 室田 泰文(代表理事)
所在地 〒408-0202 山梨県北杜市明野町小笠原3562
主な対応地域 全国
ホームページ https://beyond-farm.com/
お問い合わせ 090-8553-1855
https://beyond-farm.com/contact


古民家風シェアハウスの軒下

古民家の庭様

室田さんによる自然農の畑の案内(秋の自然体験プログラムにて)

ロープクライミング(秋の自然プログラムにて)

前に戻る